初心者はもちろんのこと上級者にも対応できる多彩なコースを提供しています。すべて個人レッスンとなりますので、生徒の目的やレベルに合わせレッスンプログラムを組むことができます。レッスンは当校内教室、コースにより当校から徒歩で通えるアート工房内でおこなわれます。 A1 水彩画コース 初心者コースでは、水彩画の基礎となる絵の具の用途、形態の量感、構図、象形術を学び、透明絵具、不透明絵具を用いた水彩画技術を習得します。実際に風景を見て描く感覚を養うため、授業の多くはフィレンツェ市街にある広場や庭園で行われます。 A2 油絵入門コース 初めて油絵を学ぶ生徒のために、必要な基本的知識と技術を習得します。主に静物をモチーフにしながら、構図の決め方、色の組み合わせ方、透明感や光沢を作品に生かすことを、講師の助言を参考に学んでいきます。 A3 油絵コース(中級者、上級者対象) すでに油絵の経験があり、さらにレベルアップをはかりたい生徒のためのコースです。人体、動物などをモチーフに、解剖学的な構造の理解と表現、絵画空間の構築などを研究していきます。また、明暗構成から彩色への展開、ブラッシュストロークやグレーズなどの諸技法を具体的に学びます。上級者は自由にテーマを探し自己表現を追求し制作を進めていきます。 A4 スケッチコース フィレンツェの街並み、心を揺さぶられる印象的な場面などを鉛筆やペンを使ってスケッチします。フィレンツェの広場、庭園、教会、美術館内などをスケッチしていくなかで、フィレンツェの日常生活の様子や独特の雰囲気を観察し、この街の歴史の深さと美しさを再確認していきます。 A5 デッサン入門コース 初めてデッサンを学ぶ生徒のために、美術の創作活動に必要な物の見方、描画材料、道具の使い方を基礎から学びます。はじめに鉛筆やチャコールペンで静物をデッサンしていきます。その後、人体、動物などのモチーフを用い、解剖学的な構造の理解と表現、ボリューム、明暗構成などを講師の助言を参考に習得していきます。 A6 デッサンコース(中級者、上級者対象) すでにデッサンの経験があり、さらにレベルアップをはかりたい生徒のためのコースです。ここでは特に人物デッサンにおける表現概念の理解、空間の構築を研究し、観察力、構想力、描写力の向上をはかります。上級者は、自由にテーマを探し自己表現を追求し制作を進めていきます。 A7 彫刻入門コース 初めて彫刻を学ぶ生徒のために、粘土を造形素材として立体構成の基礎を習得します。造形物の持つ形のバランスや力の関係、質感、量感そして生命感についての理解を徐々に深めていきます。 A8 彫刻コース(中級者、上級者対象) すでに彫刻の基礎を習得している生徒のためのコースです。様々な方法を駆使し、より高度な立体造形の技術を身につけるために、人体を中心とした塑造制作の実習など実践的な授業を行います。また上級者は、自由にテーマを探し自己表現を追求し制作を進めていきます。 A9 フレスコ画コース フレスコ画の概要から使用する材料等、フレスコ画作成についてのレクチャーや漆喰台の作成実技、下絵準備、下絵の漆喰転写、彩色など実技も行っていただきます。